日本初、ホタテ貝殻からできた環境配慮型ヘルメット「HOTAMET / ホタメット」を発表

14 December 2022

~ホタテ水揚げ量国内最大級、「猿払村」のホタテ貝殻約4万トンを再資源に~

TBWA\HAKUHODOが企画・開発した、日本初となるホタテ貝殻からできた環境配慮型ヘルメット「HOTAMET / ホタメット」が、甲子化学工業株式会社と北海道猿払村から発表されました。これに伴い、2022年12月14日より、「応援購入サイト Makuake」にて、「HOTAMET」の先行予約販売を開始します。

外敵から身を守ってきた貝殻が、人と地球を守るために生まれ変わる。
国内の水産物の中でも輸出額が最も多いホタテ。猿払村はホタテ水揚げ量日本一に何度も輝く、国内有数の生産地です。一方、猿払村の位置する宗谷地区では、ホタテを加工する際に、水産系廃棄物として貝殻が年間約4万トンも発生。2021年には、ホタテ貝殻再利用を目的とした国外への輸出が途絶えてしまったことを機に、地上保管による環境への影響や堆積場所の確保などが地域の社会課題となっていました。甲子化学工業株式会社とTBWA\HAKUHODOは、同村の余剰ホタテ貝殻の状況を解決すべく、ホタテ貝殻の主成分が炭酸カルシウムであることに着目し、新素材の材料として再利用できることを思いつき開発に着手。ホタテの貝殻も、村を支える重要な資源として捉え、再資源化の取り組みを開始しました。

貝殻の本来の役割は『外敵から身を守ること』であり、ホタテ漁は、『危険と隣り合わせであったこと』から、ホタテ漁師の安全を守るヘルメットをホタテの貝殻から作れないか?そんな着眼点から生まれたのが、「HOTAMET」です。近年は北海道でも大型地震が発生し、異常気象による大雨・雪害など災害リスクが高まっています。そこで、ホタテ漁師の方々に活用いただくだけでなく、村民の皆さんにも身を守る防災ヘルメットとしても活用いただきたいと考え、製品化に至りました。

・公式サイトはこちら
・プロダクトムービーはこちら
・プレスリリースはこちら